トップページ トップページ おくりもの専門学園 店舗検索 協会について お問い合わせ

 おくりもの専門学園
 


 
  
  お食い初めとは、どのような行事なのでしょうか?また、お食い初めに必要なものを教えてください。
    
  お食い初め【おくいぞめ】とは、生まれた子が一生食べ物に困らないように、との重いから、祝い膳を準備して、子供に食べさせる真似をさせる儀式です。誕生から100日目に行うことが多く、「百日【ももか】の祝い」とか、あるいは「箸始め」、「箸祝い」、「箸揃え」などと呼ぶこともあります。起源ははっきりしませんが、平安時代から続いているという文献もあります。100日目が基本となるのは、ちょうどその頃に赤ちゃんの乳歯が生え始めるから、といわれています。
儀式は、親族の中で一番長寿の人が赤ちゃんを膝に抱いて、食べさせる真似をします。
 


 Copyright©2009 日本贈答文化協会
会員一覧 | 協会会則 | 入会のご案内 | 個人情報の取扱について | 会員ログイン | 著作権・リンクについて